採用サイト
top
仕事を知る
人を知る
会社を知る
募集要項
採用Q&A
施行管理職
事務総合職
Let's create the future together. とはどういう意味が込められていますか?
一緒に酒井工業の一員として働いていく中で、共に成長しながら日本の未来に貢献していこう!という意味が込められています。
酒井工業の経営理念について教えてください。
「真っ当なことをきっちりする。」ことを掲げ、次世代に受け継がれる社会資本の創造を担い、人々の安心・安全な日々を守ることが酒井工業の使命です。
酒井工業の特徴・強みは何ですか?
創業から現在に至るまでの長年のノウハウを活かした施工と最新技術を生かした施工を組み合わせることが酒井工業の最大の強みです。
どんな雰囲気の会社ですか
若手からベテランまで幅広い年齢層の人がいますが、お互いにコミュニケーションを取りながら良好な関係で仕事をしています。協力会社の職人さんとも仲良くなったりします!
応募資格について教えてください。
応募資格は、大学院、大学、専門学校、短期大学、高等学校を卒業見込みの方です。
応募の対象の専攻や学科はありますか?
当社の選考は全学部学科対象で行っていますのでどの学部からでも応募可能です。
既に学校を卒業していますが応募できますか?
卒業後3年は新卒と同じ扱いです。
筆記試験や適性検査はありますか?
人物重視の選考をいたしますので、筆記試験はありません。履歴書を拝見しながら口頭で質疑応答形式の面接を行い、合否を決定します。
選考(入社前)に運転免許が必ず必要ですか?AT限定免許でも大丈夫ですか?
入社までに運転免許を取得していただければ大丈夫です。AT限定免許でも問題ありません。
近畿圏外に住んでいますが、会社訪問の際に交通費は支給されますか?
支給はありません。
転勤はありますか?
転勤はございません。ただし、工事の施工現場が本社から遠方の場合は従事期間のみ現場近くのマンション等を会社がご用意いたします。
休暇制度はどのようなものがありますか?
土、日、祝日、お盆、年末年始、年次有給休暇がございます。※偶数月の第2土曜日のみ出勤がございます。(年間6回)
寮や社宅について教えてください。
社員寮や社宅はございません。
インターンシップ、企業訪問や会社説明会は行っていますか?
インターンシップにつきましては、公開公募はしていませんがご希望のお問合せをいただきましたら対応しています。企業訪問や会社説明会は年間を通して随時開催しています。
インターンシップや会社説明会の参加は選考にあたり必須ですか?
インターンシップの参加は必須ではありません。会社説明会につきましては理解を深めるために参加をお願いしています。
入社前に必要な資格や、勉強しておいた方がいいことはありますか?
特にありません。入社後は、OfficeやCADを用いた業務となります。
ENTRY
応募フォーム